概要 - ABOUT
北海道は食の宝庫。自然の恵みを育む生産者。素材や想いを伝える提供者。笑顔で楽しむ消費者。
三位一体の北海道食文化。情報の架け橋になり、様々なアプローチで学びと交流の場を提案する。
食材や文化の素晴らしさをより専門的に、より化学的に、時には警鐘を鳴らすことを目的に活動しております。
Hokkaido is a treasure trove of food. Producer that brings up the blessings of nature. Provider that provides the material. Consumers who enjoy with smiles.The Hokkaido food culture of the Trinity.We play a role as a bridge of information and propose a place to learn and interact with various approaches.
To communicate the wonderful part of food and culture more professionally and chemically.and We sometimes sound an alarm for everyone.
Hokkaido food culture improvement activityThis site provides activity reports and information on the latest lectures.All members of the Executive Committee are looking forward to your participation.
実行委員 - TEAM

坪井亜樹
Aki Tsuboi 牡蠣活動家
凄い牡蠣「GREAT OYSTER」を通じて、正しい情報を伝えるために活動しております。
講師 - INSTRUCTOR

髙橋貴洋
味香りレベルアップ講座
シェフでもない。料理研究家でもない。味香り分析機関のスペシャリストが、科学的に味香りのレベルアップにアプローチします。

奈良祐介
ノロウイルス勉強会
札幌市感染症診査委員として第一線の情報や、産業医として大規模施設の指導を行う。
感染予防は手洗いからと「奈良式」手洗い法を指導します。